OPTOフリーエリア
OPTOフリーエリア
会議室
OPTO入り口

046-204-7772

平日9:00~19:30

すべての働き手に、
最適な選択肢と環境を提供する
コワーキングスペース

感染対策について

OPTOを快適に安心してご利用いただくために、下記事項をお読みいただき感染予防にご協力をお願い致します。

※ご利用中に咳やくしゃみが続く方について症状が改善されない場合は、退出をお願いする場合がございます。

NEWSお知らせ

ABOUTOPTOについて

あなたの真ん中に
寄り添う場

もしかしたら仕事がなくなるかもしれないと
不安を覚える人、今の働き方に不満を感じる人。
急激な時代の変容とともにそのような声を
よく聞くようになりました。
私たちOPTOはやりがいのある
ビジネスの創出、スキルアップなど
あなたが本当にほしいと思っていること、
体験を場と一緒に提供することを目指した空間です。

起業からスキルアップ研修まで
多様な繋がり、刺激などを
受けて自分らしい働き方に近づけます。

FEATURE特徴・強み

お仕事紹介

お客さまの業種に合わせてお仕事をマッチングさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。※依頼できるお仕事がない場合もございます。

セミナー開催

中小企業診断士による個別相談会や業種に合わせたプロのスキルアップセミナーをご案内致します。

起業相談

企業に向けたご相談や起業パックなど、様々な面で会員さまをサポート致します。

リラクゼーション

緑の多い空間でリラックスしながら快適にお仕事に取り組んでいただけます。

受付コンシェルジュサービス

会員さまからのお困りごと、お問い合わせ等に親身にお応えいたします。

会員交流会

会員同士の親睦を深める場を提供いたします(コロナ後)。

ワーケーション紹介

提携している地方のワーケーションを紹介したり、開発する機会を提供いたします。

MEMBER共創メンバーのご紹介

OPTO代表 岩野政忠

こんにちは。コワーキングスペースOPTO運営代表者の岩野政忠です。
コワーキングスペースOPTOは、株式会社インフューズの新規事業として2022年1月11日本厚木にオープンさせて頂きました。
OPTOを作った目的は、私が日々事業を行う上で
・もしかしたら仕事がなくなるかもしれない
・今の働き方に不満を感じる
このような声を多く聞くようになりました。
そのような事が私も含め解消出来たり、少しでも何か役に立てないか、困っている人に寄り添えないかと思い作る事に致しました。現在OPTOには様々な職業の人、様々な得意分野とスキルを持った人達が利用しています。所属もサラリーマンの人もいれば、フリーランス・個人事業主・仕業の方など男性・女性、様々なポジションの人がいます。今は働き方の多様性が増えてきている中、自宅やカフェでは集中できない、仕事モードにならない等、そのような場合も『仕事場』を変える選択肢のひとつとしてOPTOに来て気分転換して頂ければと思います。私たちOPTOはやりがいのあるビジネスの創出、スキルアップなどOPTOを応援してくれる仲間と一緒に『相談会』『セミナー』『交流会』等を行っております。
あなたが本当にほしいと思っている事、体験を場と一緒に提供することを目指しております。

中小企業診断士 河野公彦(inc1)

創業支援100社以上、経営コンサル50社以上、そして波佐見町にてサスティナブルなまちづくりを支援してきている、サスティナブルクリエイターであり、中小企業診断士でもある。
今も首都圏を中心に経営コンサルを実施しつつ、波佐見町、沖縄、鳥取など全国様々な地域でまちづくりや共創的会社群づくりなどを支援しており、持続可能な会社、地域、社会づくりを目指している。
2児のパパであり、極真空手の黒帯。最近はスキューバーダイビングにはまりつつある。

担当:経営、創業相談会

■肩書、紹介
地域再生マネージャーとして地域のサスティナブルなまちづくりを支援。また、中小企業診断士(以下『診断士』)として創業支援100社以上、経営コンサルを50社以上経験。
■内容
創業にまつわるあらゆることを無料で相談できます。よくある質問の補助金申請から商品やサービスの価値向上、そして売上アップ、資金繰りまで幅広く対応します。
■メリット
都内で経営、創業相談会など手掛けていた診断士からリアルな先輩起業家の事例を聞くことができます。また、様々な業態で経営コンサルの支援をしてきたことから幅広く意見交換ができます。そして、もちろん創業の基本のキからお気軽に質問して話を聞くことができます。

ITエンジニア 末久健二(inc1)

20代は機能改善業務しかできず、実力不足のためIT業界を一旦辞める。
アーキテクトの方々に師事し、30代から義務教育レベルの読み書きから鍛え直し、最新の設計技術にも通用する古流の設計技術を習得する。現在はその経験を活かし、ITの上流設計支援、プロセス/品質改善支援、教育を行っている。
将来的の夢は、日本の技術大国を復興。趣味は昆虫観察!

担当:本格的な開発ができる!継続的な単価アップ相談会

■肩書、紹介
30代から義務教育レベルの読み書きから鍛え直し、客先にてITの上流設計支援、プロセス/品質改善支援、教育を行っている。
■内容
現在のIT業界では、客先常駐で作業されているエンジニアが大半を占めます。また、フリーランスのエンジニアも増えていきてきます。そこで、継続的に仕事を得るだけでなく、単価アップを楽に交渉できる環境を行うにはどんなことが大事かお伝えします。また時間があれば、来て頂いた方のご相談も承ります。
■メリット
継続的に仕事を得る: 1つの客先の作業期間が終わったら、その都度別の客先を探すことは手間がかかりますし、しばらく仕事ができなくなる恐れもあります。
継続的に仕事を得ることで大事なことは、1つの客先の作業時間が長く働けることだけでなく、複数の客先や仕事を自由に選択できるた立場になることで、良い客先と仕事ができ、自身のやりたいことができるようになります。

クリエイター 猿渡裕和(Gooodcrew inc)

グラフィックデザイナーからクリエイティブ業務のキャリアをスタート。現在は紙媒体からWeb・映像まで幅広い領域のコンテンツを作るクリエイターとして活躍。大企業案件から中小企業案件までクリエイティブに関するコンサルタントとしてお客様と会話をし、企業の本当の魅力や価値を考え、外部に発信することを日々の業務の中で意識をしながら仕事に取り組んでいます。趣味はホラー・スプラッター映画鑑賞。

担当:クリエイティブ基礎講座

■肩書、紹介
クリエイティブディレクター、プロデューサー。お客様の声を聞きながら、分析〜手法の提案〜クリエイティブ業務を行っています。
■内容
伝えたい情報をどのように伝達するか、分析からクリエイティブを考えるための考具の集め方など。デザインをする前にまず大切なことの考え方をお教えします。
■メリット
私が紙のデザイナー出身なのでどうやってデジタルコンテンツへ移行するかなどの考え方やデザイン初心者〜ディレクターを目指している方にどうやってキャリアアップしていけばよいかをわかりやすく解説致します。デザイナーは基本的に営業なしで顧客獲得を目指す方が多いと思うので一度関わった顧客からのリピート率の向上などの意見交換をすることができます。

創業・経営相談会(無料)|1月19日(木)開催

講師:中小企業診断士 河野公彦(inc1)
13:00-14:00
14:15-15:15
15:30-16:30
16:45-17:45

セミナーに応募する

FACILITY施設紹介

ポスト
固定席

利用可能なサービス

無料Wi-Fi
複合機・
シュレッダー
住所利用/
法人登記/
メールボックス
コーヒーサービス
お菓子提供
(無料)

PLANプラン

ナイト・ホリデー会員

月額

8,800

利用可能時間

平日
18:00~20:30
土日祝(予約制)
10:00~17:00

通常会員

月額

16,500

利用可能時間

平日
9:00~20:30
土日祝(予約制)
10:00~17:00

月額費用に+11,000
固定席利用可能

デイ会員

月額

8,800

利用可能時間

平日
9:00~20:30

通常会員

月額

16,500

利用可能時間

平日
9:00~20:30
土日祝(予約制)
10:00~17:00

月額費用に+11,000
固定席利用可能

デイ会員

月額

8,800

利用可能時間

平日
9:00~20:30

シェアオフィス利用

月額

33,000

共益費5,000円が別途かかります

ナイト・ホリデー会員

月額

8,800

利用可能時間

平日
18:00~20:30
土日祝(予約制)
10:00~17:00

シェアオフィス利用

月額

33,000

共益費5,000円が別途かかります

※料金は消費税込みの価格となります。
※会員登録の際に初回のみ事務手数料8,800円を頂戴致します。
※最終受付は1時間前となります。
※土日祝は予約制になります。

ドロップイン利用(平日のみ)

1時間利用
550
全日利用
1,650

会議室利用

1時間利用

会員の場合

1,650

一般の場合

2,200

全日利用

会員のみ

9,900

登記住所・ポスト・
郵便・宅配受取、保管

月額

8,800

起業パック
登記住所・ポスト・郵便/宅配受取り・保管
電話代行サービス・通常会員(固定席付き)

月額

34,000

FLOWご契約の流れ

コワーキングスペースの会員利用
お問い合わせ・内覧予約
ご内覧
当サイト会員登録ボタンより会員情報の入力
お申し込み(会員プランの選択)・お支払い
会員登録完了(利用開始)
サテライトオフィスとして利用
お問い合わせ・内覧予約
ご内覧
当サイト会員登録ボタンより会社情報の入力
お申し込み(会員プランの選択)・お支払い
ご契約完了(利用開始)

ACCESSアクセス

住所

〒243-0018
神奈川県厚木市中町3丁目13-8
アイリスヴェールビル7F
Googlemapで確認する

アクセス

  • 電車をご利用の場合
    本厚木駅の北口より徒歩5分
  • お車をご利用の場合
    近隣のコインパーキング
    ショウワパーク本厚木 駐車場(昼/20分100円)
    パークイット 本厚木 駐車場(昼/20分100円)
駐車場情報

SNSソーシャルネットワーク

CONTACTお問い合わせ

OPTOに興味を持って頂きありがとうございます。サービスのご利用や会員登録についてのご質問は下記のフォームよりお問い合わせください。お電話からのご相談も承っておりますのでご連絡ください。

046-204-7772

平日 9:00~19:30